2/17 石垣島へ

 

 

曇時々晴 最高気温22.1度 最低気温18.2度 平均湿度71% 平均風速3.9m/s (気象庁電子閲覧室

昨年の沖縄旅行で台風のため回り切れなかった八重山諸島へ。気温が20度前後なのでアイロンを連れて行くことに。

今回はJTAの直行便です。前回anaに較べ対応がおぼつかない。ケージ(クレートというらしい)を運んできて4人がかりでセットして、それが終わってからやっと手続き。計量もやって無いのに10キロぐらいですよねって訊かれて終わり。(たぶん11キロにバッグの重さあるからなぁ・・・)手荷物受付はJALで支払いはJTAなのでJALグループの長いカウンターの端から端まで歩く。案の定、計算間違えて檻の重さの5キロを加算し忘れ東京・石垣間\850/Kgなので¥4,250得する。(領収書)しかも、anaで書かされた誓約書をリクエストされないし、Baggage Claim控えも渡されない。これは、クレートが見えるうちは見張っていた方が良いなと思い見守っていると、運ぶ直前になってやっと気付いたようだ。にっこり微笑んでカウンターに声かける。誓約書はなんと受託手荷物に付けるタグの裏紙に小さく印刷されているのであった。まぁ、こっちのほうが預ける際に大げさな感じがしないので不安感はないんだけどねぇ。。。web上にきっちりと案内のあるanaと探して探してやっとQ&Aに見付かるJALとの違いがここに出ているようだ。(機内持ち込み可能手荷物にも何にも触れられていない)

3時間30分にも及ぶ長いフライト終え石垣空港へ。(韓国より遠い。台湾行くのと20分しか違わない。)手荷物受取場では例のごとく、一番最初に脇のドアから手運びで出てくる。

前回の反省からリードは鎖にしておいたのですが、今回も日頃慣れているキャリーバッグごとクレートに入れた方が落ち着くと思いそのまま入れて貰ったがジッパーが完全に閉まっていなかったのか頭で押し開けてバッグから出ていた。バッグに当たり散らしたようでジッパーや紐などをずたずたに。このあと、バッグに入れられるのを嫌がるようになったので親心が裏目に出たことになる。(いまだにバッグ嫌いが治らない)

しかも、早朝ギリギリまで準備に追われて搭乗前の排尿は済ませていたが排便が出来なかったためフライト中に排便をしていた。ちょっと可哀想なことをしてしまいました。(そんなことより飛行機に乗せるな!って)クレート内の清掃は航空会社の人がやってくれるとのことでお詫びをして手荷物受取場を後にする。

 
京急車内 ケージばらす 入れる 組み立て 運ばれていく
でっかいトレーに 消えていく 出発 石垣空港 手前に糞がぽろり

UECHI(ESSENTIALS,火星人)のじいちゃんが迎えに来てくれ、昼まで港からバンナ岳までいろいろ案内してくれる。アイロンはバンナ岳でひと暴れするまではグロッキー気味。

 
もうぐったり じいちゃんと バンナ岳展望台 バンナ岳展望台 バンナ岳展望台

自動車学校はねたUECHIと合流して昼食後、上地観光の車のパンク修理をして、石垣の初詣スポット冨崎観音堂へ。観音堂の前の海でのんびりとくつろぐ。

 
パンク修理中 タイヤ屋の犬 冨崎観音堂 のんびりと ひとり盛り上がる
     
初泳ぎ まだ遊んでる      

バイトのUECHIを送り、そのまま名蔵湾でちょっと遊んで御神崎(ウガンザキ)へ。ダイナミックな景観に囲まれた草っぱらでまたまたひとねむり。もうすっかり石垣タイム。

 
名蔵湾 御神崎灯台 御神崎灯台 御神崎 御神崎
   
御神崎 御神崎 御神崎    
 

 

 2/18 石垣島

 

 

曇時々晴 最高気温24.1度 最低気温18.2度 平均湿度71% 平均風速4.5m/s (気象庁電子閲覧室

この日は昨夜起きたトラブル処理のため遠出できず、一日町を散歩。この日から離島桟橋脇の旧ターミナルの一角にある上地観光の事務所に寝泊まりすることに。公設市場脇の石垣島キッズのコテツかわいい。おとなしい同士盛り上がることはなかったけど。カミを拝む場である御嶽(オン)の何とも言えない佇まいにはまる。アイロンも御嶽に来ると異常に盛り上がる。

 
石垣島キッズ 大川 大川 大川 大川
登野城 登野城 登野城 登野城 石垣港
石垣港 石垣港 日陰で寝ること覚える 石垣港 登野城
いえい! 触っていい? 美崎御嶽 美崎御嶽イビ 美崎御嶽
美崎御嶽 離島桟橋 離島桟橋 離島桟橋 新栄公園
新栄公園 新栄公園 新栄公園 新栄公園 沖縄といえば A&W
 

 

 2/19 石垣島

 

 

曇時々雨一時晴 最高気温24.3度 最低気温16.6度 平均湿度74% 平均風速9.8m/s (気象庁電子閲覧室

朝から新栄町・新川の方へ散歩。御嶽(オン)巡りを今日も。

 
車で出勤 見つめ合う 長崎御嶽 長崎御嶽 臆病で目を合わせない犬
どこまでも付いてくる犬 赤木圭一郎だらけの食堂 元船乗りのおじぃ 可愛がってもらう 栄福食堂

昼飯をUECHIと撮り、彼女と別れてふらっと離島桟橋出たら5分後に竹富島に出るというアナウンス。急いで八重山観光の事務所行くと料金も手頃。後部デッキなら犬もケージに入れなくても良いとのことでアイロンと飛び乗る。去年の西表行きの時は海亀むき出しでのせてる人もいたし、ダンボール5箱も持ち込んでる人もいたもんね。

竹富島でも御嶽とそば屋めぐりを。自転車使わずひたすら歩く。アイロン暑さもあって帰りたいモード。ちょっと立ち止まるともと来た道を戻ろうとする。はじめての生き物たちに次々遇う。馬・牛・水牛は睨みながら向かってくるのでびびりまくりだが、怯えて大騒ぎの山羊にはがんがん向かって行き吠えたてる。そういえば、直島でも山羊に吠え立ててた。

道の真ん中で突然ひっくり返って体を地面にこすりつける。はっと思ったときにもう遅い。竹富島名物水牛車を引く水牛のおしっこだった。あああ、猫の糞が発酵してるやつとかネズミの死骸とかのくっさい臭いを体に擦りつけるあれだった。それに比べればまあ牛のおしっこなんで牛舎のにおいって感じで耐えられる範囲。うそうそ。乾燥するとどんどん臭いきつくなってきた。もうたまらず、道にできた水たまりの泥水でざっと洗う。その後、アイヤル浜でも洗ったが臭い抜けきらない。夕立に襲われびしょ濡れになったが、それでもだめ。何度か海で泳いだ数日後までにおい抜けきらなかった。

 
ぶっとばします きもちわりい 慣れてきた 竹富島 竹富島
竹富島 水牛車 そばパーラー そばパーラー そばパーラー
竹富島 水牛のおしっこにはまる 仲筋御嶽 仲筋御嶽 仲筋井戸(犬の井戸)
竹富島 竹富島 牛には後ろ足残し 山羊発見! 山羊にはがんがん行く
馬には立ち向かえない やっと浜見えてきた アイヤル浜 アイヤル浜 アイヤル浜
アイヤル浜 アイヤル浜 アイヤル浜 姉ちゃんと遊ぶ ばいばい姉ちゃん
 

 

 2/20 石垣島

 

 

晴一時曇 最高気温19.4度 最低気温15.0度 平均湿度55% 平均風速8.6m/s (気象庁電子閲覧室

昼過ぎから米原から川平をぶらぶらする。シーズンオフでプライベートビーチ状態の底地(すくじ)ビーチにはまり日が暮れるまで。気が付くと19時。時差1時間ある。島内はサトウキビの刈り入れのシーズンのようでどこもにぎやか。

 
沖縄の朝は遅い7時 朝飯 上地のじいちゃん 米原ヤエヤマヤシ群生地 米原ヤエヤマヤシ群生地
米原ヤシ群生地 米原 米原 米原 米原
川平湾 川平湾 川平湾 川平湾 川平湾
川平湾 川平湾 川平湾 川平湾 川平湾
川平湾 川平湾 底地ビーチ

米原トミーのパンうまい

底地ビーチ
発見! 海星 底地ビーチ 底地ビーチ ねむい
寝た! 爆睡 寝る 蹴飛ばされて起きる 遅い日没18時
 

 

 2/21 石垣島

 

  曇時々晴 最高気温22.3度 最低気温16.0度 平均湿度56% 平均風速5.7m/s (気象庁電子閲覧室

朝方曇っていたが、雲の切れ間が見えたのでもしやと思い東側の海岸を目指す。予想が当たり雲の切れ間から陽の光がこぼれて美しい画が。しばし見とれる。はんな岳に昇る朝日に見とれてまたまたのんびり。明石食堂にそば喰いに行きがてら野菜の直売所でいろいろ地の野菜について話を聞く。気候と土地が豊かなおかげで無農薬野菜を作っているところが多い。どの野菜も大変美味しい。田芋も島ニンニクも島ニンジンもうまかった。そのまま米原海岸に流れる。

夕方、町でやぼ用こなしてぶらり散策。真仁屋(まーにやー)そばのおばぁに可愛がってもらう。

 
 
玉取崎 玉取崎 玉取崎 玉取崎  
はんな岳 はんな岳 明石(あかいし) 明石 こいつはイケイケ
明石野直売所 明石 こいつは臆病 明石野直売所 米原海岸
米原海岸 米原海岸 米原海岸 米原海岸 米原海岸
米原海岸 米原海岸 米原海岸

米子窯@米原

米子(よねこ)窯
相思相愛@大川 どこまでも付いてくる そば屋@市場 そば屋 なにこれ!
 

 

 

 

前<HOME>次